自宅で誕生日パーティーをする場合、誕生日パーティーグッズで室内を飾ったりして場を盛り上げたり、ドミノピザやピザーラやピザハットなどの宅配ピザで食卓を豪勢にしたりするものです。
しかし、中にはもっと本格的な誕生日パーティーをしたいと思う人や、お金をかけても良いから美味しい料理を食べたいと思う人もいるでしょう。「プロのシェフに来てもらえたらなぁ…」、そんな願望もあるはずです。
そんな時にピッタリなサービスといえば、出張シェフサービス。いわゆるシェフの派遣で、料理人が出張してあなたの自宅で豪華な料理を作ってくれるサービスです。
今回は、出張シェフサービスの中でも、業界でとても有名なMyChef(マイシェフ)について詳しくご紹介します。誕生日という特別な日だからこそ、こういったエグゼクティブなサービスを利用したいものですね。
目次
出張シェフサービスのMyChef(マイシェフ)とは?
出張シェフサービスというのは、まだまだ認知度が低いサービスなので、初めて聞いたという人も多いでしょう。そのため、まずは出張シェフサービスについて解説したいと思います。
出張シェフというのは、経験豊富な料理人があなたの自宅に来て、事前に決めた条件の料理をあなたの家で作ってくれるサービスです。もちろん、食材の買い付け、料理の仕込み、料理の美しい盛り付け、キッチンの後片付けまで全て料理人が行ってくれます。
非日常的なサービスなので、お誕生日会や結婚記念日などの特別な1日にピッタリで、サプライズ演出にも向いています。また、とても利便性の高いサービスなので、自宅で行う女子会や子育てに忙しい時の利用にも適しています。
そんな出張シェフサービスの中で、とても有名なサービスがマイシェフ。特に、東京で出張シェフサービスを利用しようと考えているなら、知名度の高いマイシェフを利用するに限ります。
利用可能な場所は、2016年3月現在、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県(一部地域は除く)と限られていたり、基本的に4人~8人向けのサービスだったり、女性からしか依頼できなかったりと、やや制限がありますが、自宅でまるで高級レストランのような盛り付けの料理を食べることができる素晴らしいサービスです。
それもそのはず、マイシェフに登録している全ての料理人は、審査に通った料理人ばかり。本場フランスで修行してきた料理人や、某レストランで現役の料理人などのプロも多く登録しているので、料理の腕は間違いありません。
※以下の動画を見ていただければ、どういったサービスなのか分かりやすいと思います。
マイシェフの出張シェフはどんな時に呼ぶのが良い?
上記のマイシェフのサービスですが、具体的にどんな時にシェフを呼ぶが良いのでしょうか。
マイシェフに伺った所、全体的に見ると、未就学児(赤ちゃんから幼稚園児)が多いとのことでした。
つまり、子供連れのママ達にとても支持されており、「料理を作っている間、子供の面倒が見れないから、パーティーができない」という状態を、「料理を作ってもらえるから、その間、子供の面倒が見れてパーティーもできる」という状態に変えてくれる点が優れているようです。
今日は息子ママ友達とハロウィンパーティ。子連れにマイシェフはとっても助かる!そして私の衣装張り切りすぎ?と懸念してたが、ほぼ全員がっつり仮装しててウケた\(^o^)/
— まるママ*2013/3出産 (@maru201303) 2015年10月13日
また、おじいちゃんやおばあちゃんを含む3世代の家族パーティーや、OLさんなどが同僚と楽しむ仲間内のお誕生日会、
ちなみに、お店で食べるより安いという声も多くあります。
レストランを予約して、店に行くための交通費や食事代を考えると、マイシェフを利用した方がむしろ安い。「このレストランに行きたい」という願望があれば別ですが、「どこのレストランにしよう」と迷っているのであれば、マイシェフを利用しても良いでしょう。
例えば、このツイート。某有名なネットサービスの創業者で社長として活躍されてきた方のツイートですが、著名な人でも納得のレベルなのです。
昨日、MyChef使ってみたけど、すごいよかった・・・。お店で食べるよりも楽だし、むしろ安い・・・。
東京の出張シェフサービスのMyChef(マイシェフ) https://t.co/RCuxBlckdn
— けんすう (@kensuu) 2015年12月21日
このように様々な場面で利用されているマイシェフですが、この出張シェフサービスの醍醐味は、何と言ってもサプライズ演出。
誕生日をお祝いしたい相手のために、あなたが料理を振る舞ったり、外食に連れていくのも良いですが、料理人を呼んで作ってもらうという、普段味わえないようなワンランク上のおもてなしには勝てません。
きっと、「えっ!?わざわざ料理人を呼んでくれたの?」と感激してくれること間違いなしです。
また、赤ちゃんのハーフバースデーや、子供の誕生日に出張シェフを呼び、ついでに記念撮影を料理人にお願いするのもOK。
自宅で誕生日パーティーをする場合、どうしても写真撮影者は写真に収まらなく少し悲しい思いをするものですが、出張シェフを呼べばこの問題が解決するのはありがたいものです。
誕生日祝いに出張シェフというサービスを贈る!マイシェフのギフト券は誕生日プレゼントになる!
出張料理人サービスっていいなぁと思っても、お祝いしたい相手の自宅を知らなかったり、逆に自宅を知られたくなかったり、はたまた離れた所に住んでいる場合があります。
そんな時にはマイシェフのギフト券がおすすめ。
最低金額15,000円で6種類のギフト券が存在しますが、このギフト券は電子ギフト券。つまり、ソーシャルギフトなので、相手のEメールアドレスを知っているだけでプレゼントできるという手軽なギフト券なのです。
実際に会う必要すらなく、更に言えば、実際に会ったことがない人にも贈れるギフト券。特に子育て中のママにプレゼントすると喜ばれることでしょう。
マイシェフの詳細
出張シェフを呼ぶ日の1週間以上前に、公式ホームページから必要事項を入力していくだけで申し込みができます。
公式ホームページ以外にも、関連リンク先を貼っておきますので、以下を参考にしてください。
金額 | (¥3,000~¥5,000)×人数分 ※シェフによって異なる。 |
対象地域 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県(一部地域を除く) ※2016年3月現在 |
公式ホームページ | http://mychef.jp/ |
公式facebook | https://www.facebook.com/mychef.jp |
公式Instagram | https://www.instagram.com/mychefjp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/MyChef_jp |
※このページに掲載の全ての画像については、株式会社マイシェフ様から御提供いただいた画像に許可のもと情報サイト誕プレのロゴを挿入しています。元画像自体の著作権は、株式会社マイシェフ様にありますのでご注意ください。