誕生日や誕生日プレゼントの情報なら誕プレ☆
花言葉

友情と長寿に関係がある檜(ヒノキ)の4つの花言葉

檜の画像花言葉

誕生日に檜の花を贈ったり、誕生日プレゼントに檜の花を添えようと考えているなら、「檜の花言葉」を知った上で花を贈るべきです。情報サイト誕プレの調べによると、檜の花言葉は4語あります。花言葉は花の色や品種などによって異なる場合があるので注意が必要です。このページでは、檜の花言葉以外にも、檜の花について詳しい情報を掲載しています。つまり、檜の花の色や花の品種、檜の英語での呼び方や名前の由来などが詳しく書かれているのです。情報サイト誕プレでは、「檜の花言葉」の他にもあなたが知りたい花の花言葉を調べることができます。

スポンサーリンク

檜(ヒノキ)の花言葉

檜の花言葉は4種類あります。詳しい内容を見ていきましょう。

【1】檜の花言葉不老
【2】檜の花言葉不死
【3】檜の花言葉不滅
【4】檜の葉の花言葉固い友情

檜の花言葉は、長寿に関する言葉

檜は、建築木材として非常に高い耐久性を持っています。例えば、法隆寺に使われている檜は、1,300年以上経った現在でも、建築当時と大きく変わらない強度があるのです。

そんな檜の木材としての特性を表現した言葉が、檜の花言葉にはあります。それは、「不老」や「不死」や「不滅」といった言葉です。

檜のように長く元気でいて欲しい、そして長生きして欲しいという願いを花言葉として、おじいちゃんやおばあちゃんに贈ってあげたいものです。

※これら3つの檜の花言葉は、檜の樹木に対しても、檜の花に対しても、檜の葉に対しても有効です。

檜の葉の花言葉には、友情の言葉もある

檜の葉の画像 Byharum.koh

針葉樹林だけあって、細長い檜の葉は、非常に多く枝分かれします。この多くの葉が、どこを辿っても繋がっている様は、まるで人間関係の切っても切れない友情のようなもの。そのため、檜の葉の花言葉は、「固い友情」という言葉になりました。

断固たる友情。そんな関係を持つ唯一無二の存在、そんな友人に贈りたい言葉です。とても良い言葉だと思いますので、あなたにとって掛け替えのない友人の誕生日に贈る言葉として良いでしょう。

檜以外の花言葉を調べたい場合

檜の花言葉があなたの希望する意味ではない場合、以下のリンクから檜の花言葉以外の花言葉を調べることができます。

檜という植物について

檜という植物は、どんな植物なのか、どんな花を咲かせるのかなどを詳しく解説致します。

ヒノキ属という生物分類に属している檜

檜の画像 Byharum.koh

檜は、非常によく知られた針葉樹です。人工林として栽培されており、とても頑丈で保存性があるため、仏閣や神社などの建造物に木材が用いられます。

また、檜には独特の良い香りがし、抗菌、防腐、消臭作用があります。その特性を活かし、檜風呂や桶や檜舞台やまな板やフローリングなど、身近な物の木材としても使われています。

檜と桧の違い

ヒノキを漢字で書いた場合、「檜」や「桧」と書くことがあります。どちらが正しいかと言うと、どちらも漢字としては正しい漢字です。

檜は旧字体、桧は新字体なので、本来であれば桧を使うのですが、植物の説明においては、檜という漢字を使うのが一般的です。但し、ヒノキの木材を加工した製品については、桧と書かれた商品の方が多い傾向にあります。

誕生日の花としての檜

檜は、以下の月日の誕生日の花です。そのため、以下の月日の誕生日の人に、花言葉を添えて檜の花をプレゼントすることは良いことです。

しかし、檜以外で同じ月日の誕生月の花や誕生日の花をお探しの場合は、以下のリンクからその月日の檜以外の誕生花を調べてください。

檜の英語と名前の由来

檜の英語とその英語の由来、また檜の和名とその和名の由来をご紹介致します。

檜は英語でJapanese cypress。その言葉の由来とは?

西洋檜(糸杉)のことを、英語でCypressと書きます。檜は日本が原産の樹木なので、Japanese cypressという英語になったのが由来です。

檜の和名は、檜(ひのき)。その言葉の由来とは?

檜は、火がつきやすい木で、古くはキリモミ式と呼ばれる火おこしで、檜が使われていた程です。そのため、「火の木」と呼ばれるようになり、これが檜(ひのき)に変わったのが由来です。

檜の種類

檜には、いくつかの有名な品種があります。私達の身近に接する植物だからこそ、覚えておいても損はないと思います。

木曽檜(キソヒノキ)

木曽檜の花の画像 ByTANAKA Juuyoh (田中十洋)

木曽檜とは、木曽地域から裏木曽地域(岐阜県南東部)に分布する天然の檜です。一般的に150年以上生き続けている檜を指します。世界遺産に指定されている法隆寺にも、木材として使われています。

吉野檜(ヨシノヒノキ)

吉野檜とは、奈良県吉野郡で室町時代から育林されている檜です。木曽檜と違い、人の手が加えられた人工的に植えられている檜で、人工林を形成しています。木材としての品質が非常に高いため、建築に使われる高級木材です。

台湾檜(タイワンヒノキ)

台湾の高地(海抜1300m程度以上)に自生する檜です。別名、古代檜とも呼びます。台湾檜も木材として建築に用いられ、沖縄県にある首里城にも多く使われています。

檜の花の色や形や開花時期

檜の花の画像 ByRuth Hartnup

檜の花は、赤みを帯びた花です。花の大きさは3mm~5mm程度。開花時期は3月~5月頃です。

檜の花は、花粉を撒き散らすため、花粉症の人達は嫌悪感を示すでしょう。

檜の概要

名称
学名Chamaecyparis
和名檜(ひのき)
その他の名前桧(ヒノキ)、扁柏(ヘンパク)
科名ヒノキ科
属名ヒノキ属
分類庭木
原産地日本、台湾、北アメリカ
丈(高さ)1m~30m程度
強い
普通
栽培難易度やや初級者向け
開花時期3月~5月頃

※この檜の花言葉のページは「情報サイト誕プレ調べ」による内容のものです。

タイトルとURLをコピーしました