誕生日や誕生日プレゼントの情報なら誕プレ☆
花言葉

紫陽花(あじさい)の花言葉はネガティブな意味の言葉

紫陽花の画像花言葉

誕生日に紫陽花の花を贈ったり、誕生日プレゼントに紫陽花の花を添えようと考えているなら、「紫陽花の花言葉」を知った上で花を贈るべきです。情報サイト誕プレの調べによると、紫陽花の花言葉は10語あります。花言葉は花の色や品種などによって異なる場合があるので注意が必要です。このページでは、紫陽花の花言葉以外にも、紫陽花の花について詳しい情報を掲載しています。つまり、紫陽花の花の色や花の品種、紫陽花の英語での呼び方や名前の由来などが詳しく書かれているのです。情報サイト誕プレでは、「紫陽花の花言葉」の他にもあなたが知りたい花の花言葉を調べることができます。

スポンサーリンク

紫陽花(あじさい)の花言葉

紫陽花の花言葉は、全部で10種類あります。花の色や品種によって花言葉が違いますので、注意しましょう。

【1】紫陽花の花言葉移り気
【2】紫陽花の花言葉浮気
【3】紫陽花の花言葉高慢
【4】紫陽花の花言葉冷酷
【5】紫陽花の花言葉冷淡
【6】紫陽花の花言葉無情
【7】白色の紫陽花の花言葉寛容
【8】ピンク色の紫陽花の花言葉元気な女性
【9】青色の紫陽花の花言葉忍耐強い愛
【10】ガクアジサイの花言葉謙虚

花の色に関係ないネガティブな紫陽花の花言葉

花の色に関係ない紫陽花の花言葉は、どの花言葉もネガティブな意味合いばかりです。その言葉とは、「移り気」や「浮気」や「高慢」や「冷酷」や「冷淡」や「無情」と言った言葉。

紫陽花の花は、花が咲き始めた後に花の色が変化します。特に日本では、青色に変わっていくことが多く、青色の紫陽花の花言葉はあまり良い意味とは言えないことから、悪い意味合いの花言葉ばかりになりました。

これらの花言葉は、特に男女関係にある間柄の人達には御法度な花言葉。せっかく違う意味の花言葉を込めて紫陽花をプレゼントしたとしても、「浮気」などの恐ろしい意味合いと勘違いされてしまう可能性があります。

そのため、紫陽花の花をプレゼントする場合は、贈ろうとしている花言葉を添えて贈るようにしましょう。

白い紫陽花の花言葉

白色の紫陽花の画像 ByJim, the Photographer

白色の紫陽花の花言葉は「寛容」です。

心が広い人と感じる人や、心に余裕があっていい人だという人に贈ると良い花言葉。純白という色合いから、ウェディングブーケとして用いても良い色です。

紫陽花の花言葉(ピンク色限定)

ピンク色の紫陽花の画像 Byliz west

ピンク色の花の紫陽花の花言葉は「元気な女性」です。

ピンク色という明るい花色のイメージにピッタリです。「いつも元気を分けてくれてありがとう」といった感じで、褒め言葉として「元気な女性」という花言葉を贈ると良いでしょう。

紫陽花の花言葉(青色限定)

青色の紫陽花の画像 Byliz west

青色の花の紫陽花の花言葉は「忍耐強い愛」です。

日本における一般的な紫陽花の花の色と言えば、青色。いつも帰りが遅く、家庭を疎かにしているお詫びとして、妻にプレゼントする時に適した花言葉だと思います。

ガクアジサイの花言葉

ガクアジサイの画像 Bynubobo

ガクアジサイの花言葉は「謙虚」です。

ガクアジサイとは、元々日本にあった原種を指すのですが、日本人と言えば謙虚というイメージから「謙虚」という花言葉になりました。

謙虚という言葉は決して悪い意味ではありません。慎ましい人に、褒め言葉として贈るように心がけましょう。

※ガクアジサイとは、額縁のように咲く紫陽花で日本原産の花。星のような形をしているダンスパーティーという品種が個性的で人気です。

紫陽花以外の花言葉を調べたい場合

紫陽花の花言葉があなたの希望する意味ではない場合、以下のリンクから紫陽花の花言葉以外の花言葉を調べることができます。

紫陽花という植物について

紫陽花という植物は、どんな植物なのか、どんな花を咲かせるのかなどを詳しく解説致します。

アジサイ属という生物分類に属している紫陽花

紫陽花の画像 Bymauroguanandi

多くの人が「紫陽花と言えば雨」を連想させると思いますが、そのイメージ通り、紫陽花は梅雨の季節を代表する植物です。

原産地は日本で、成長すると概ね1m~2m程度。紫陽花の葉には光沢があり、そこにびっしりと手毬のような花(正確には花ではなく、萼)をたくさんつけます。

一般的な紫陽花は、花が丸みを帯びていますが、これは西洋紫陽花の特徴で、紫陽花の原種は、額紫陽花のような額咲きをします。

切り花として使われることが多く、近年ではウェディングブーケや父の日・母の日に贈る花束として人気が出てきています。しかし、結婚式に使う花としてはタブーだと言われ続けてきた経緯があるので、結婚の際に紫陽花をプレゼントするなら贈る相手を見極めた上でプレゼントするようにしましょう。

紫陽花の名所

紫陽花には、鑑賞目的の名所が全国に多数存在します。主な観光名所は以下の通りですが、紫陽花は寺院に植えられる事が多い傾向があります。

  • 東京都文京区の白山神社…約3000株の紫陽花が植えられています。
  • 東京都あきる野市の東京サマーランドのあじさい園…約15,000株の紫陽花が植えられています。
  • 千葉県松戸市の本土寺…別名、紫陽花寺と言われ、約30,000株の紫陽花が見られます。
  • 静岡県下田市の下田公園…約150,000株の紫陽花は絶景です。
  • 兵庫県神戸市の神戸市立森林植物園…西日本で最も人気のある紫陽花スポット。約50,000株の紫陽花があります。

紫陽花は土壌が酸性かアルカリ性かで色が変化する

紫陽花には、土のph(水素イオン指数)によって花の色が変わる特徴があります。

具体的には、土壌が酸性なら青系統に変わり、アルカリ性なら赤系統に変わります。(白い紫陽花は、色素を持たないため色は変わりません。)

また、日数が経つにつれても、老化することにより色が変わります。

日本では青色や青紫色の紫陽花が多く、ヨーロッパやアメリカでは、赤紫色やピンク色の紫陽花が多いという傾向もあります。

6月6日は紫陽花の日

紫陽花には毒があります。仮に紫陽花を口から摂取すると、過呼吸や痙攣や嘔吐などを引き起こし、最悪の場合は死に至るほど。こんな毒があるからこそ、紫陽花には魔除けの効果があると信じられてきました。

そのため、紫陽花の花をトイレに吊るすと、女性特有の病気を防ぐという言い伝えが生まれ、同時に6月6日を紫陽花の日と呼ぶようになりました

誕生日の花としての紫陽花

紫陽花は、以下の月日の誕生日の花です。そのため、以下の月日の誕生日の人に、花言葉を添えて紫陽花の花をプレゼントすることは良いことです。

しかし、紫陽花以外で同じ月日の誕生月の花や誕生日の花をお探しの場合は、以下のリンクからその月日の紫陽花以外の誕生花を調べてください。

紫陽花の英語と名前の由来

紫陽花の英語とその英語の由来、また紫陽花の和名とその和名の由来をご紹介致します。

紫陽花は英語でhydrangea。その言葉の由来とは?

紫陽花の根は、水を良く吸収する性質があります。そのため、ギリシャ語で水の器を意味する「hydrangea」という英名になりました。ちなみに、「hydrangea」とは、水を表す「hydro」と小さな器を表す「angea」が由来になっています。

※アジサイの学名は、Hydrangea macrophylla。英語の表記とほぼ同じです。

紫陽花の和名は、紫陽花(あじさい)。その言葉の由来とは?

古くは「あづさヰ(あづさい)」と呼ばれていました。「あづ」とは集まっている状態を表し、「さヰ」は、接頭語の「さ」と藍を合わせた造語で、花の姿に由来します。それが現在の紫陽花(あじさい)に変化し、紫陽花と呼ばれるようになりました。

※ヰとは、旧字の「い」です。

紫陽花の別名は、七変化(シチヘンゲ)やオタクサ。その言葉の由来とは?

紫陽花には、七変化(シチヘンゲ)という別名があります。七面鳥の皮膚が変わる様に例えて付けられたのが由来です。ちなみに、新潟県や佐賀県では七面鳥と呼ぶ場合もあります。

また、紫陽花にはオタクサという別名もあります。ドイツの医師フィリップ・フランツ・フォン・シーボルトには、楠本滝(通称「お滝さん」)という愛人がいました。「お滝さん」の名前に因んでオタクサと呼ぶようになったのが由来です。

紫陽花の種類について

紫陽花の中で、有名な品種は以下の通りです。

西洋アジサイ

西洋人が日本から紫陽花を自国に持ち帰り、品種改良し日本に逆輸入したものを西洋アジサイと言います。英名のハイドランジアと呼ぶこともあります。鉢花で使われることが多いため、鉢植えの紫陽花をプレゼントするなら、西洋アジサイを贈るべきです。

ホンアジサイ

ホンアジサイの画像 ByYoko Nekonomania

ガクアジサイの一種で、日本に自生しています。他の紫陽花と区別するために、ホンアジサイと呼ばれていますが、ほとんどが装飾花です。

緑のアジサイ

緑のアジサイの画像 Bywaferboard

緑色の花が咲く紫陽花で、グリーンアジサイとも呼ばれ最近人気の花です。緑色の花が咲いたとしても、翌年には青色やピンク色の花が咲いてしまう不思議な特徴があります。

山あじさい

山あじさいの画像 Bypeganum

山あじさいとは、ガクアジサイが小さくなったような見た目で、和や野の趣が感じられる品種です。関東地方以西や四国地方や九州の山地で見られ、沢などの水気があるところに自生しています。普通の紫陽花と違い、山アジサイの葉には光沢がありません。

八重アジサイ

八重アジサイの画像 ByToshihiro Gamo

紫陽花の中にも、八重咲きの紫陽花が存在します。八重咲きの紫陽花を総称して、八重アジサイと呼びます

紫陽花の花の色や形や開花時期(季節)

紫陽花の花の画像 Bymauroguanandi

紫陽花は、梅雨の季節に咲く花として有名で、具体的な花の咲く時期は5月~7月になります。比較的小さな花がまとまって咲く姿は、まるでミラーボールのようですが、花びらのように見える部分は実は萼であり、花ではありません。花の色は、白色や青色や紫色や赤色やピンク色や緑色になります。

紫陽花の概要

名称紫陽花
学名Hydrangea macrophylla
和名紫陽花(あじさい)
その他の名前額紫陽花(ガクアジサイ)、西洋紫陽花(セイヨウアジサイ)、オタクサ、七変化(シチヘンゲ)、アナベル
科名アジサイ科
属名アジサイ属
分類庭木
原産地日本
丈(高さ)20cm~400cm程度
やや弱い
普通
栽培難易度やや初級者向け
開花時期5月~7月頃

※この紫陽花の花言葉のページは「情報サイト誕プレ調べ」による内容のものです。

タイトルとURLをコピーしました