多くの女性にとって、人生の大きなイベントの1つに出産があります。
2人目以降であれば、慣れてくるものですが、1人目の出産は本当に分からないことずくし。そのため、1人目の出産の時は、出産後に何が必要なのか分からなかったりするものです。
そんな出産したママに対して、出産祝いとして「これをプレゼントした方が良い」と思うものをご紹介します。当たり障りのないものから、ちょっと変わったものまで、ママ目線で考えました。参考にしてください。
目次
【P&G】パンパース 新生児用
実用品なんて味気ないプレゼントだと思われがちですが、子供を産んだママなら誰もが必要とするものなので、迷惑ということはありません。実用性を極めた出産祝いのプレゼントだと思ってください。
特に新生児はトイレの回数が凄く多いので、おむつを買いに行くのが大変なほど。そのため、出産祝いにいただく品としては十分価値のあるものだと思います。
おむつといえば色々なメーカーがありますが、おすすめはパンパース。
ふんわりとしていて、肌に優しいのに吸収率も良いという抜群の使い心地で、産婦人科でもよく使われています。
[amazonjs asin=”B0077YUL24″ locale=”JP” title=”パンパース 新生児サイズ (~5kg) テープ はじめての肌へのいちばん 136枚 (68枚×2パック)”]
【Toucher(トゥシェ)】ガーゼタオル
赤ちゃんはミルクこぼしたり、ヨダレを垂らしたりして何度も汚すため、タオルはどれだけあっても困りません。そのため、ガーゼタオルは、気兼ねなく贈れるプレゼントです。
上の子のいる家庭への出産祝いとしては、ガーゼは既にあるので微妙ではないかと思うかもしれませんが、ガーゼタオルは繰り返し使用するので、一人目の赤ちゃんで使ったガーゼタオルは既にボロボロということはよくあります。
だから、何人目の出産祝いであっても、ガーゼタオルは貰って困らないプレゼントです。
特に、トゥシェのガーゼタオルは、品質が良く、肌触りも良く、吸水性が抜群。赤ちゃん向きのガーゼタオルとして相性抜群です。
[amazonjs asin=”B00G43Y7RO” locale=”JP” title=”Toucher(トゥシェ) ガーゼタオル フェイスタオル 6枚セット プチ6柄 日本製 泉州タオル”]
【People(ピープル)】お米のおもちゃセット
子育てをしたことがない人の中には、産まれたばかりの赤ちゃんは、寝てばかりいてしばらくは遊ばないと想像している人もいるでしょう。
だけど、それはちょっと違います。赤ちゃんは成長するためにたくさん寝ますが、起きている間は寝転びながら色々なものを観察し、遊んでいるのです。
そして、物をつかみ出したらおもちゃが必要になります。この期間は、本当にあっという間です。
最初は何でも口にしてしまうため、安全なものを与えることが一番です。そこそこ大きくて、絶対に喉に詰まらせないもの。
そんなおもちゃが、ピープルのお米のおもちゃなのです。純国産だから、大事な赤ちゃんが舐めても安心です。
[amazonjs asin=”B013SN0Y4W” locale=”JP” title=”お米のシリーズ 純国産 お米のおもちゃセット”]
身長計付きバスタオル
成長の目安になるものと言えば、身長です。身長が伸びることによって、赤ちゃんの成長を実感することでしょう。
しかし、我々大人や、小学生などの子供と違い、赤ちゃんは立つことができないため、身長計で身長を計ることができません。そんな時にピッタリなものと言えば、身長計つきのバスタオルです。
お風呂上がりなどにパパッと計れてとにかく便利。写真入れのついた身長計も人気ですが、まだ立たない程小さな赤ちゃんの場合はタオルの方が重宝されます。
今治産のタオルだけあって、肌触りはGOOD!!出産祝いにプレゼントすれば、「この人分かっているなぁ」と称賛されることでしょう。
[amazonjs asin=”B00XDOT59W” locale=”JP” title=”今治産タオル ベビー 身長計つきバスタオル きりん”]
【MIKI HOUSE FIRST(ミキハウスファースト)】離乳食セット
赤ちゃんが産まれたばかりのご家庭では、赤ちゃんから見てお爺ちゃんやお祖母ちゃんが気を利かせて色々な物を用意している場合もありますが、さすがに離乳食セットを準備しているケースは稀です。
離乳食期になれば、離乳食セットはあると便利なセット。
単に赤ちゃん用のお皿がついているというだけでなく、離乳食を作りやすくした用具が揃っているのがとにかくありがたい。
ミキハウスファーストの製品なら、赤ちゃんが男の子でも女の子でもどちらであっても使ってくれるため、出産祝いにプレゼントすると重宝されるはずです。
[amazonjs asin=”B00EOG00JC” locale=”JP” title=”ミキハウスファースト テーブルウェアセット 46-7092-848″]
【Norah Farm(ノラファーム)】マザーズバッグ
ママになった瞬間から、赤ちゃんとの外出にはおむつや着替え、タオルなど一気に荷物が増えるものです。もちろん、過去に出産した経験があるママであれば、それ用のバッグを持っていますが、初めてお子さんを産むママの場合、マザーズバッグを買うことになります。
家庭にあるバッグでも十分対応できますが、バッグなら用途に合わせて使い分けたいのが本音。特に、ノラファームのようなポケットがたくさんあるバッグは、ポケットティッシュを入れたり、絆創膏を入れたり、ハンドタオルを入れたりと、使い勝手が良いものです。
そんな便利なバッグをプレゼントすれば、喜ぶこと間違いなし。とっても軽いので、赤ちゃんを抱っこしながらでも楽々持ち運びができ、子育て後に感謝されるはずです。
[amazonjs asin=”B00TKGVVRQ” locale=”JP” title=”Norah Farm(ノラファーム) マザーズバッグ 超軽量 ショルダータイプ 《たっぷり 大容量 ママに優しい超軽量!! ペットボトルよりも楽々軽い!! お出かけ時も見た目 シンプル 》 マザーバッグ “ブラック/カーキ/パープル/ピンク/オレンジ” (カーキ)”]
子持ちママの筆者について
私は2人の子持ちママで、現在33歳です。
過去の出産では、仕事関係者から友人、親戚など大勢の人々から出産祝い品を頂きました。その中には頂いてとてもありがたいと感じたものから、使い道に困ったものまで色々とありました。
自身の経験から、私が出産祝いにもらって嬉しかったおすすめの物をご紹介させていただきました。妊婦にプレゼントを贈る時に困ったら、これらの物を参考にしてくれると嬉しいです。