誕生日にゼラニウムの花を贈ったり、誕生日プレゼントにゼラニウムの花を添えようと考えているなら、「ゼラニウムの花言葉」を知った上で花を贈るべきです。情報サイト誕プレの調べによると、ゼラニウムの花言葉は9語あります。花言葉は花の色や品種などによって異なる場合があるので注意が必要です。このページでは、ゼラニウムの花言葉以外にも、ゼラニウムの花について詳しい情報を掲載しています。つまり、ゼラニウムの花の色や花の品種、ゼラニウムの英語での呼び方や名前の由来などが詳しく書かれているのです。情報サイト誕プレでは、「ゼラニウムの花言葉」の他にもあなたが知りたい花の花言葉を調べることができます。
ゼラニウムの花言葉
ゼラニウムの花言葉は、全部で9種類あります。花の色や品種によって花言葉が違いますので、注意しましょう。
【1】ゼラニウムの花言葉 | 尊敬 |
【2】ゼラニウムの花言葉 | 信頼 |
【3】ゼラニウムの花言葉 | 真の友情 |
【4】赤色のゼラニウムの花言葉 | あなたがいて幸せ |
【5】白色のゼラニウムの花言葉 | 私はあなたの愛を信じない |
【6】黄色のゼラニウムの花言葉 | 偶然の出会い |
【7】深紅色のゼラニウムの花言葉 | 憂鬱 |
【8】ピンク色のゼラニウムの花言葉 | 決意 |
【9】アイビーゼラニウムの花言葉 | 真の愛情 |
花の色に関係ないゼラニウムの花言葉
花の色に関係ないゼラニウムの花言葉は「真の友情」と「尊敬」と「信頼」です。
どの言葉も、心と心の結びつきを表した言葉で、「真の友情」や「信頼」という花言葉は、本当に信頼できる相手に贈りたい花言葉なので、友人に贈ると良いでしょう。「尊敬」という花言葉は、両親や上司などの身近にいて尊敬できる相手に贈るのに適しています。
ゼラニウム(赤色)の花言葉
赤色のゼラニウムの花言葉は「あなたがいて幸せ」です。
恋人や親友に贈ると喜んでもらえる花言葉。あなたのことを理解してくれている大事な人にこそ贈って欲しい言葉です。
白色のゼラニウムの花言葉
白いゼラニウムの花言葉は「私はあなたの愛を信じない」です。
白色のゼラニウムは、キレイな花なので女性に贈りたくなるところですが、白色のゼラニウムの花言葉は贈ってはいけない意味の言葉なので、贈らないように気をつけましょう。
黄色のゼラニウムの花言葉
黄色のゼラニウムの花言葉は「偶然の出会い」です。
結婚相手を含め、恋人向きの花言葉だと言えます。「君に出会えて本当に良かった」という気持ちを伝えたい時にこそ贈ってください。
もちろん、自分にとって出会えてよかったと思える恩師や上司などの誕生日に贈ってあげるのもアリです。
深紅のゼラニウムの花言葉
深紅色のゼラニウムの花言葉は「憂鬱」です。
ゼラニウムが発する青臭い匂いから「憂鬱」という意味が生まれました。深紅色は綺麗な色ですが、人に贈る花言葉としては良い意味ではないので、人には贈らないようにしましょう。
深紅色のゼラニウムとして、最も有名なゼラニウムと言えば、ゼラニウム・カリオペです。ゼラニウムの女王と称され、鉢植えにするととても素敵です。
ピンクのゼラニウムの花言葉
ピンク色のゼラニウムの花言葉は「決意」です。
ゼラニウムの花は美しいので、ピンク色のゼラニウムの花束と共に「彼女を一生幸せにするという決意」をプロポーズ時に告げるのも悪くはないと思います。
アイビーゼラニウムの花言葉
アイビーゼラニウムとは、蔓性で葉がアイビーに似ているという特徴があるゼラニウムの一種。蔓性という特徴から、ハンキング(壁にかけたり吊るしたりすること)に向いており、プレゼントの際は鉢植えに入れます。
主な品種はゼラニウム・カリエンテやバルコニー・ゼラニウムです。
そんあアイビーゼラニウムの花言葉は、「真の愛情」。
結婚している人に、「旦那や妻を大事にしろよ」と伝えたい時や、最愛なる妻や旦那に贈る花言葉として適しています。園芸が好きな人に贈ると良いでしょう。
ゼラニウム以外の花言葉を調べたい場合
ゼラニウムの花言葉があなたの希望する意味ではない場合、以下のリンクからゼラニウムの花言葉以外の花言葉を調べることができます。
ゼラニウムという植物について
ゼラニウムという植物は、どんな植物なのか、どんな花を咲かせるのかなどを詳しく解説致します。
テンジクアオイ属という生物分類に属しているゼラニウム
ByMark
ゼラニウムは、ヨーロッパでは魔除けの力があるとされていたため、窓辺によく植えられていた植物です。
品種や花の咲き方が多岐に渡るため切り花として人気。また、薔薇とミントに似た甘い匂いがすることから、香水や化粧水や精油やアロマオイルやハーブティーとして使われ、リラックス効果があります。しかし、刺激性があるため、人によっては逆効果になる場合もあるので注意が必要です。※精油としては、ゼラニウム・ブルボンが有名。
そんなゼラニウムは、日本には大正時代に観賞用として広まりました。品性を感じさせてくれる花姿なので、花束にしてプレゼントすると良い誕生花です。
※近年では、リンゴ2000と呼ばれるゼラニウムも大変人気です。2000年に市場に出てきたゼラニウムで、鉢植えで贈るゼラニウムの中で非常に人気が高い品種になります。
誕生日の花としてのゼラニウム
ゼラニウムは、以下の月日の誕生日の花です。そのため、以下の月日の誕生日の人に、花言葉を添えてゼラニウムの花をプレゼントすることは良いことです。
しかし、ゼラニウム以外で同じ月日の誕生月の花や誕生日の花をお探しの場合は、以下のリンクからその月日のゼラニウム以外の誕生花を調べてください。
ゼラニウムの英語と名前の由来
ゼラニウムの英語とその英語の由来、またゼラニウムの和名とその和名の由来をご紹介致します。
ゼラニウムは英語でGeranium。その言葉の由来とは?
ゼラニウムの果実の形は、コウノトリや鶴のくちばしに似ています。
そのため、ギリシャ語で鶴を意味するgeranos(ゼラノス)が由来でGeraniumという英語になりました。ちなみに、学名のPelargoniumは、ギリシャ語でコウノトリを意味するpelargoが由来です。
ゼラニウムの和名は、天竺葵(てんじくあおい)。その言葉の由来とは?
ゼラニウムの葉は、葵(あおい)に似ています。そのことから「異国の葵」という意味で、天竺葵(てんじくあおい)という和名になりました。
※ちなみに、天竺とは、本来はインドを表す意味で花の名前に使われます。
ゼラニウムの種類(品種)について
約700種類あるゼラニウムの中で、有名な品種は以下の通りです。
センテッドゼラニウム
ByAudrey
センテッドとは「香りがついた」という意味。別名ニオイゼラニウムとも言います。
センテッドゼラニウムは、蚊が嫌う匂いを放つので、蚊除けになると言われていますが、実際にはそれ程の蚊除けの効果は体感できませんでした。
参考までに、センテッドゼラニウムの主な種類は以下の通りです。
- ローズゼラニウム
- レモンゼラニウム
- ライムゼラニウム
- ハーブゼラニウム
- ジンジャーゼラニウム
- モスキートゼラニウム
- イングリッシュゼラニウム
- ペパーミントゼラニウム(チョコレートペパーミントゼラニウム)
- アプリコットゼラニウム
ペラルゴニウム
ペラルゴニウムはゼラニウム仲間の植物。ゼラニウムが四季咲きなのに対し、ベラルゴニウムは一季咲きで、耐暑性と耐寒性にややかけますが、花の見た目は鮮やかで豪華です。
ペラルゴニウム属の中では、香料として使われることが多いセンテッドゼラニウムとベラルゴニウムで大別されることが多いです。
パンジーゼラニウム
ByRhian
パンジーゼラニウムは、ゼラニウムの仲間。パンジーに似た花が咲くゼラニウムです。主に薄いピンクの花を咲かせます。
シナモンゼラニウム
シナモンゼラニウムは、レモンゼラニウムの交配種で、名前の通り独特なシナモンの香りがします。センテッドゼラニウムの仲間に分類されます。
斑入りゼラニウム
葉に斑が入っているゼラニウムを斑入りゼラニウムと呼びます。品種というよりは、ただの呼び名なので、参考程度に覚えておくだけで構いません。
もみじ葉(モミジバ)ゼラニウム
モミジバゼラニウムは、葉が紅葉のようになっており、葉が緑の縁取りに対して赤い褐色が中央に入ります。葉を観賞することを目的としたゼラニウムです。
ゼラニウム・アメリカーナ
ゼラニウム・アメリカーナは、アメリカーナシリーズとして園芸店でよく見られ、茎が固く、花が大きく育てやすい人気の品種です。
チューリップゼラニウム
ByPsJeremy
チューリップのように咲くゼラニウムをチューリップゼラニウムと言います。大きめの花が密集して咲くため、チューリップゼラニウムが咲いた姿はそれは見事なものです。
八重咲きゼラニウム
花が八重咲きになるゼラニウムのことを八重咲きゼラニウムと言います。上記の黄色のゼラニウムの写真のものは、八重咲きのゼラニウムです。見た目が良いため、贈答用に向きです。
主な品種としては、ゼラニウム・ミルフィーユローズなどがあります。
ゼラニウムの花の色や形や開花時期(季節)
Bysharon_k
ゼラニウムの花は、赤色、白色、ピンク色、オレンジ色、紫色などの様々な色をした花です。花の咲き方は一重咲きから八重咲きまであり、特に八重咲きのゼラニウムは、バラに似た形をしています。開花時期は3月~11月なので、冬の季節以外の花だと思っていただいて問題ありません。
ゼラニウムの概要
名称 | ゼラニウム |
学名 | Pelargonium |
和名 | 天竺葵(てんじくあおい) |
その他の名前 | ゼラニューム |
科名 | フウロソウ科 |
属名 | テンジクアオイ属(ペラルゴニウム属) |
分類 | 草花 |
原産地 | 南アフリカ、熱帯アフリカ、シリア、オーストラリア |
丈(高さ) | 20cm~70cm |
夏 | 普通 |
冬 | 普通 |
栽培難易度 | やや初級者向け |
開花時期 | 3月~11月 |
※このゼラニウムの花言葉のページは「情報サイト誕プレ調べ」による内容のものです。