誕生日にチューリップの花を贈ったり、誕生日プレゼントにチューリップの花を添えようと考えているなら、「チューリップの花言葉」を知った上で花を贈るべきです。情報サイト誕プレの調べによると、チューリップの花言葉は11語あります。花言葉は花の色や品種などによって異なる場合があるので注意が必要です。このページでは、チューリップの花言葉以外にも、チューリップの花について詳しい情報を掲載しています。つまり、チューリップの花の色や花の品種、チューリップの英語での呼び方や名前の由来などが詳しく書かれているのです。情報サイト誕プレでは、「チューリップの花言葉」の他にもあなたが知りたい花の花言葉を調べることができます。
チューリップの花言葉
チューリップの花言葉は、全部で11種類あります。花の色によって花言葉が違いますので、注意しましょう。
【1】チューリップの花言葉 | 博愛 |
【2】チューリップの花言葉 | 思いやり |
【3】赤色のチューリップの花言葉 | 愛の告白 |
【4】白色のチューリップの花言葉 | 失恋 |
【5】黄色のチューリップの花言葉 | 実らない恋 |
【6】ピンク色のチューリップの花言葉 | 愛の芽生え |
【7】ピンク色のチューリップの花言葉 | 誠実な愛 |
【8】紫色のチューリップの花言葉 | 永遠の愛 |
【9】緑色のチューリップの花言葉 | 美しい目 |
【10】オレンジ色のチューリップの花言葉 | 照れ屋 |
【11】斑入りのチューリップの花言葉 | 疑惑の愛 |
花の色に関係ないチューリップの花言葉
花の色に関係ないチューリップの花言葉は「博愛」と「思いやり」です。
博愛とは、全ての人を平等に愛することという意味。それは即ち思いやりに近い意味です。そのため、どちらの意味も様々な場面で使える万能な花言葉です。贈る相手が、落ち込んでいる場合にも使えますし、そうでない場合に使っても問題ありません。様々な色のチューリップを混ぜた花束をプレゼントするのも素敵だと思います。
赤いチューリップの花言葉
By Lidi Faria
赤色のチューリップの花言葉は「愛の告白」です。この赤いチューリップの花言葉は、様々な場面で使うことができる非常に優秀な言葉です。
例えば、好きな人への誕生日プレゼントに赤いチューリップを添えたり、プロポーズの際に赤いチューリップを贈るなど、様々な場面で活躍し、「愛の告白」という愛の名言を伝えることができるのです。
真っ赤な赤いチューリップの花を一輪プレゼントするのも、良い演出方法だと思います。
白いチューリップの花言葉
By Ryan Somma
白色のチューリップの花言葉は「失恋」です。
この花言葉は大変危険です。もし白いチューリップを贈るなら、相手を選んで贈るべきです。彼氏や彼女、旦那や妻に対して白いチューリップを贈ると、「えっ?別れたいの?」と思われる可能性があります。恋人がいる友達に贈る場合も、「別れろってこと?」という風にネガティブに取られる可能性があるので、本当に注意して下さい。
但し、彼氏や彼女と別れて、その失恋の傷が癒えたタイミングで贈るのはOK!この失恋という花言葉は、新しい恋というニュアンスを少し含んでいるので、そういった場合に限り、問題ありません。
黄色のチューリップの花言葉
By Waldemar Jan
黄色のチューリップの花言葉は「実らない恋」です。
悲観的な花言葉なので、黄色のチューリップを贈る時は、白色のチューリップを贈る場合と同様に注意が必要です。特に、片思いの人がいる友達に対して、黄色いチューリップをプレゼントすると、友人関係をぶち壊す可能性があります。そのため、注意してください。
ピンクのチューリップの花言葉
By Tony Hammond
ピンク色のチューリップの花言葉は「愛の芽生え」と「誠実な愛」です。
どちらも愛に関する花言葉で、好きな人に贈りたい花言葉です。ピンク色のチューリップは、見た目が可愛らしく、この色が好きな女性も多いので、男性から女性にピンク色のチューリップをプレゼントするのはアリです。
紫のチューリップの花言葉
紫色のチューリップの花言葉は「永遠の愛」です。
人生の伴侶である夫や妻に贈るのがベストの花言葉だと言えます。もちろん、恋人に贈ってもOK。付き合いたてに贈る言葉としては、少し重い感じがするので、相手の性格を考えた上で贈るようにしましょう。
緑色のチューリップの花言葉
緑色のチューリップの花言葉は「美しい目」。
緑色のチューリップは、あまりお目にかかる機会がない花です。なぜなら、緑色のチューリップは地味で、他の色のチューリップに目がいってしまうからです。
この緑色のチューリップの花言葉は、独特な花言葉。相手の目を褒める時に使うと良いでしょう。特に女性は二重の大きな目に憧れますので、そういった目を持っている女性への褒め言葉や、まつげエクステで目を盛っている女性に対して、この緑色のチューリップの花言葉を贈ってあげてください。但し、一重の小さい細い目の人に対して、緑色のチューリップを贈ることは失礼なので気をつけてください。
オレンジのチューリップの花言葉
オレンジ色のチューリップの花言葉は「照れ屋」です。
どちらかと言うと、照れ屋という言葉はネガティブな言葉なので、使う機会が限られている花言葉です。他の色のチューリップと混ぜて、花束にしてプレゼントした方が無難だと思います。
斑入りのチューリップの花言葉
斑(まだら)入りチューリップの花言葉は「疑惑の愛」です。
例えばこの画像のチューリップは、白色とピンクの斑ですが、この場合は白色のチューリップの花言葉やピンク色のチューリップの花言葉ではなく、斑状のチューリップの花言葉扱いになります。
ただ、斑入りのチューリップの花言葉は、いかにも浮気や不倫を疑っているという感じの花言葉なので、斑入りのチューリップはプレゼントに向きません。斑入りのチューリップをプレゼントする場合は、誤解されないように注意しましょう。
チューリップの花言葉のまとめ
チューリップの花言葉は、花の色によって意味が千差万別。そのため良い意味の花言葉を贈ったつもりでも、受け取った相手が花言葉の解釈を間違えて、怒ってしまう可能性があり大変危険です。そうでなくても、わだかまりを残してしまう可能性があります。
そのため、チューリップを贈る場合は、手紙と一緒に花言葉を必ず添えて贈るようにしましょう。
チューリップ以外の花言葉を調べたい場合
チューリップの花言葉があなたの希望する意味ではない場合、以下のリンクからチューリップの花言葉以外の花言葉を調べることができます。
チューリップという植物について
チューリップという植物は、どんな植物なのか、どんな花を咲かせるのかなどを詳しく解説致します。
チューリップ属という生物分類に属しているチューリップ
球根を持つ植物と聞いて真っ先に思い浮かべるのは、チューリップではないでしょうか?まさに球根植物の代表的な存在がチューリップです。
鑑賞性の高さから、お花のプレゼントとして人気が高いチューリップ。花束としてプレゼントしても良し、鉢植えでプレゼントしても良いので、誕生日などに贈る花として利用したいものです。
一方で、意外かもしれませんが、化粧品の原料や、菓子製造の材料やサラダに添える食用としてチューリップは使われていたりします。
日本におけるチューリップについて
江戸時代後期に日本にチューリップが伝来しました。しかし、本格的に栽培が始まったのは大正時代です。
現在では、日本産のチューリップは、ほぼ富山県産もしくは新潟県産です。そして、富山県の県花でもあり、新潟県の県花でもあるのです。
海外におけるチューリップについて
チューリップと聞いて有名な国はオランダでしょう。風車と共に一面に咲くチューリップが印象的ですからね。しかし、チューリップはオランダだけではなく、世界的に有名です。オランダをはじめとして、イラン、トルコ、ハンガリー、アフガニスタンが国花としてチューリップを選ぶ程、世界的に人気のある花なのです。
誕生日の花としてのチューリップ
チューリップは、以下の月日の誕生日の花です。そのため、以下の月日の誕生日の人に、花言葉を添えてチューリップの花をプレゼントすることは良いことです。
しかし、チューリップ以外で同じ月日の誕生月の花や誕生日の花をお探しの場合は、以下のリンクからその月日のチューリップ以外の誕生花を調べてください。
- 3月の誕生花
- 1月1日の誕生花(白色のチューリップ限定)
- 1月7日の誕生花(白色のチューリップ限定)
- 1月31日の誕生花(赤色のチューリップ限定)
- 3月6日の誕生花(赤色のチューリップ限定)
- 3月8日の誕生花(白色のチューリップ限定)
- 3月13日の誕生花(黄色のチューリップ限定)
- 3月14日の誕生花(斑入りチューリップ限定)
- 3月20日の誕生花(黄色のチューリップ限定)
- 3月22日の誕生花
- 4月8日の誕生花(白色のチューリップ限定)
- 4月16日の誕生花(斑入りチューリップ限定)
- 5月17日の誕生花(黄色のチューリップ限定)
チューリップの英語と名前の由来
チューリップの英語とその英語の由来、またチューリップの和名とその和名の由来をご紹介致します。
チューリップは英語でTulip。その言葉の由来とは?
チューリップの花の由来は、原産地である中央アジアからヨーロッパに伝わる時に、誤ってチュルバン(ターバン)と伝わってしまったためで、その名前が現在のチューリップになりました。
チューリップの和名は、鬱金香(うこんこう)。その言葉の由来とは?
鬱金香は、「うこんこう」もしくは「うっこんこう」と読みます。チューリップという名前があまりに有名なので、わざわざ鬱金香と呼ぶ人は少ないですが、この機会に由来を覚えましょう。
鬱金草という名前は、「ウコンの力」で有名なウコンのにおいと、チューリップの花のにおいが近いためため、「鬱金(ウコン)の香り=鬱金香」になったのが由来です。
チューリップの花の色や形や開花時期
幼稚園や小学校で、童謡チューリップを歌ったことはありますよね?咲いた 咲いた チューリップの花が 並んだ 並んだ 赤 白 黄色 どの花見ても きれいだな♪
歌詞の通り、チューリップの花はどの花もきれいです。そして、童謡の通り、チューリップの花の色は赤色、白色、黄色が有名です。(実際は他にも、ピンク色、オレンジ色、緑色、紫色、黒色、斑入りなど複数あります。)
※ちなみに2015年現在、チューリップに青色は存在しません。花の根元が青色のチューリップはありますが、青色のチューリップの品種改良は成されていないので、もし青色のチューリップをお探しの場合は諦めて下さい。もしかすると、何年後か何十年後かにチューリップの青が誕生するかもしれませんが…。
また、チューリップの花は実は数百種類あります。花の形は、先端が丸いものや、尖ったものなど複数あるので、形については千差万別。種類が多いチューリップですが、チューリップが咲く時期は、種類問わず春頃(4月~5月頃)です。
チューリップの概要
名称 | チューリップ |
学名 | Tulipa |
和名 | 鬱金香(ウコンコウ、ウッコンコウ) |
その他の名前 | - |
科名 | ユリ科 |
属名 | チューリップ属 |
分類 | 球根 |
原産地 | 中央アジア、北アフリカ |
丈(高さ) | 10cm~70cm程度 |
夏 | -(休眠) |
冬 | 強い |
栽培難易度 | 初級者向け |
開花時期 | 4~5月頃 |
※このチューリップの花言葉のページは「情報サイト誕プレ調べ」による内容のものです。