子どもの頃から変わらず優しいおばあちゃんは、一緒にいて安心する存在です。
そんなおばあちゃんの誕生日。子どもの時にもらったお年玉やお小遣いのお礼も兼ねて、誕生日プレゼントを渡そうと思っても、何を贈れば良いか悩むことが多いでしょう。
このページでは、おばあちゃんの誕生日に贈る誕生日プレゼントにどういった物がおすすめかというヒントとアドバイスがあります。この助言を元に、孫であるあなたがおばあちゃんへの誕生日を選び贈ってあげましょう。
目次
- 1 おばあちゃんにとって一番嬉しい誕生日プレゼントは孫のあなた
- 2 【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント1】外食に連れて行く
- 3 【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント2】お花
- 4 【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント3】ひざ掛け
- 5 【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント4】お茶のギフト
- 6 【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント5】和菓子などの詰め合わせ
- 7 【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント6】壁掛け
- 8 【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント7】日傘
- 9 【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント8】低反発座布団
- 10 【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント9】鞄
- 11 【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント10】お薬手帳ケース
- 12 おばあちゃんへのプレゼントは、誕生日当日に渡すより、直接渡す方重要!
おばあちゃんにとって一番嬉しい誕生日プレゼントは孫のあなた
おばあちゃんへの10個の誕生日プレゼントを知る前に、理解しておいて欲しいことがあります。
どれだけ高価な誕生日プレゼントを買おうとも、どれだけ便利な誕生日プレゼントを準備したとしても、おばあちゃんが一番喜ぶ事はあなたに会える事なのです。
あなたが実家に住んでいて、祖母と同居しているのであれば別ですが、あなたがおばあちゃんと一緒に住んでいないのであれば、おばあちゃんにとっては、あなたに会って、あなたの笑顔を見て、あなたとお話しすることが一番のプレゼント。
そのため、おばあちゃんに誕生日プレゼントを渡す際は、ぶっきらぼうに渡すのではなく、おばあちゃんと10分や20分でいいので話をしてあげて下さい。その会話がおばあちゃんにとっては、最も嬉しい誕生日プレゼントになります。
【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント1】外食に連れて行く
もし、家族全員が揃っているタイミングにおばあちゃんの誕生日があれば、外食に連れて行くのが良いでしょう。理由は簡単。おばあちゃんにとって一番嬉しいのは、孫のあなたと一緒に過ごせる時間だからです。
もちろん、飲食店に行くのは車。自家用車がなかったり、お酒を飲む予定の場合はタクシーを呼んで行くと良いでしょう。
そして行くべき店は、おばあちゃんが好きそうなジャンルのお店。釜飯が食べれるお店だったり、和食系のお店など、おばあちゃんの好みのお店に行きましょう。
【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント2】お花
花束でも、プリザーブドフラワーでも、鉢植えでも構いませんが、誕生日プレゼントにお花を贈るとおばあちゃんは喜びます。※おばあちゃんが花瓶を持っていなければ、花束と一緒に花瓶も用意してあげると良いでしょう。
そして、お花を贈る際に、誕生日のお祝いのメッセージカードを付けてあげると良いでしょう。おばあちゃんがまだ50代や60代であれば気にしなくても良いですが、70代、80代、90代であればメッセージカードの文字は大きめにしましょう。
ちなみに文章は、おじいちゃんやおばあちゃんに向けた誕生日のメッセージ3選を参考にして下さい。
【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント3】ひざ掛け
あなたのおばあちゃんも、普段座椅子に座ってテレビを見ていませんか?
もし、座椅子に座る機会が多いおばあちゃんであれば、ちょっとしたひざ掛けは喜んでもらえます。おばあちゃんの誕生日が春や夏であれば、肌触りの良いひざ掛け、秋や冬であれば、暖かいひざ掛けをプレゼントすると良いでしょう。
![]() 毛布 ブランケット マイクロファイバー毛布 やさしい肌触り!毛布の1/4サイズ マイクロファイ… |
【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント4】お茶のギフト
年配の人の多くは、お茶をペットボトルで買わず、急須の茶こしにお茶っ葉を入れ、お茶をこして飲みます。基本的に1日に何度もお茶を飲んでいるはずなので、少し高級なお茶のギフトを誕生日プレゼントとしておばあちゃんに渡すと喜ばれます。
万が一、自分の祖母がお茶をこして飲んでいるか分からない時は、おばあちゃんが急須を持っているかどうか調べると良いでしょう。急須を持っていたら、お茶のギフトはおすすめです。
![]() 2129個完売 日本茶ランキング1位 初摘み新茶は無病息災の縁起物産地賞10連続受賞 不老長寿願う… |
【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント5】和菓子などの詰め合わせ
例えば、和菓子や羊羹(ようかん)など、ちょっとした時に食べることができる物の詰め合わせを誕生日にプレゼントする事は良いと思います。
もちろん、おばあちゃんの好みに合わせて、煎餅(せんべい)などをプレゼントするのもOK。大事なことは、賞味期限がある程度長いものを贈るという点です。ナマモノのプレゼントは避けた方が良く、お餅も喉に詰まらせる可能性があるので、避けた方が良いでしょう。
![]() ポイント5倍 お中元ギフト2015 送料無料 竹かご風呂敷スイーツセット お菓子 和菓子 詰め合わせ… |
【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント6】壁掛け
場所を取らない壁掛けは、おばあちゃんへの誕生日プレゼントとして人気です。祖母の部屋がどういう部屋なのかによりますが、絵や詩集のような、どちらかというと和のテイストの壁掛けが良いでしょう。
おばあちゃんの好みの色や柄を調査した上で、誕生日にプレゼントしてあげて下さい。
![]() お名前の詩(ネームポエム) 日本製和紙お名前のポエム 名前ポエムおじいちゃん おばあちゃん… |
【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント7】日傘
特に夏の炎天下は、年を重ねたおばあちゃんにとって厳しいものです。最近は若い女性も日傘を使う人が増えてきましたが、高年齢の老人はよく日傘を使っています。
もし、あなたのおばあちゃんが外に出歩く機会が多ければ、日傘を誕生日にプレゼントするのはありです。機会があれば贈ると良いでしょう。
![]() 涼しい日傘。レビュー4000件突破!レビューを読むと買わずにいられない遮光・遮熱効果の大きな… |
【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント8】低反発座布団
使い勝手が良い低反発性の素材でできた座布団やクッション。
若い年代の我々にとってみれば、よく知られた物ですが、おばあちゃんの世代にとっては知らない人も多いのが低反発座布団です。
座布団の上に座る機会の多いおばあちゃんにとって、この低反発座布団は非常に有り難いプレゼント。おばあちゃんが低反発座布団を持っていなければ、誕生日にプレゼントすると良いでしょう。
![]() クッション 中身 + クッションカバー ブラック ベージュ ブラウン レッド オレンジ グリーン パ… |
【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント9】鞄
シルバーカーを押す女性の老人も、シルバーカーを使わない女性の老人でも、必ずちょっとした鞄を持っています。
ちょっとしたお出かけの際に使えるような、機能性抜群のカバンをプレゼントするのもおばあちゃんへの誕生日プレゼントの定番です。
【おばあちゃんへのおすすめ誕生日プレゼント10】お薬手帳ケース
80代や90代のおばあちゃんは、必ずといっていい程、何かしらの薬を飲んでいます。そして、処方された薬がお薬手帳に書かれています。また、多くの病院に行くので、診察券などのカード類もたくさんあります。
そんな時に役立つのが、お薬手帳ケース。
お薬手帳ケースがあれば、病院関係や薬関係の必要な物が整理しやすくなるため、おばあちゃんも喜んでくれる誕生日プレゼントだと言えます。
![]() 一人に一つ!病院関係はおくすり手帳ホルダーにまとめてすっきり収納♪【牛革】お薬手帳ケース … |
おばあちゃんへのプレゼントは、誕生日当日に渡すより、直接渡す方重要!
前述の通り、おばあちゃんは孫であるあなたに会えることを楽しみにしています。
誕生日プレゼントを郵送するのも良いですが、もしおばあちゃんに会う機会があるのなら、直接プレゼントを渡すのが一番良いことです。
誕生日当日に会えないなら、誕生日の前後に会って渡す。誕生日当日にも誕生日前後にも会えないなら、郵送するくらいの気持ちで接すると良いでしょう。
おばあちゃんと会えるのは、人生の中で限られた時間だけです。後悔しないように、祖母孝行をしてあげて下さい。